経営理念・品質方針
経営方針

『顧客に信頼され、社会に貢献する』
わが社は、常に変革する社会環境と新しい技術にチャレンジし、顧客の満足する価値ある技術とサービスを提供する企業として『安全と信頼』を通じて社会に貢献する。
品質方針
阪和電設株式会社は、これまで信号保安設備工事業を中心に数多くの工事を手掛けてきました。これからも高品質なサービスを提供できるよう品質マネジメントシステムを積極的に改善・実行してまいります。
『常に顧客の満足度向上を反映した製品を提供する』
- 鉄道・道路交通保安システムの構築に関するあらゆる技術を熟知し、顧客の絶対的信頼を確保することにより業績向上を目指す。
- 法令・規則を遵守すると共に、品質マネジメントシステムの有効性の継続的改善を図る。
品質認証
ISO 9001:2015/JIS Q 9001:2015
- 事業所名:阪和電設株式会社
- 対象範囲:鉄道信号保安設備、道路交通信号設備及び関連設備の設計・開発及び施工
- 適用規格番号:ISO 9001:2015 JIS Q 9001:2015
- 登録番号:JQA-QM5269
- 認証取得日:2000年9月14日
- 登録更新日:2020年11月29日
- 有効期限:2023年11月28日
一般事業主行動計画
一般事業主行動計画
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間 2021年2月1日~2024年1月31日までの3年間
2.内 容 目標:2024年1月までに、年次有給休暇の取得日数を一人当たり
平均年間12日以上とする。
<対策>
・2021年2月~ 取得に関するアンケート実施など意識調査
・2021年3月~ 社内報の活用、管理職研修等により啓蒙活動の実施
・2021年6月~ 年次有給休暇の取得状況について実態を把握
・2021年7月~ 有給休暇取得予定表の掲示や、取得状況のとりまとめなどによる取得促進の
ための取り組開始
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を次の通り策定する。
1.計画期間 2022年8月1日~2024年1月31日までの1年7ヶ月間
2.内 容 目標:2024年1月までに、 有給休暇の取得を年12日以上にする
<対策>
・2022年8月~ 有給休暇使用推奨期間を定め有給取得を促す